ロボット

ただの遊びじゃない!ジェンガを積み上げながら学習するロボット

ハラハラ、ドキドキのジェンガは言わずと知れた人気の遊びですが、密かにロボットの進化に貢献しています。

ジェンガで遊ぶ時の動作によって物理の法則を分析しているロボット↓

マサチューセッツ工科大学(MIT)で開発されたロボットがジェンガをしている動画です。

ロボットは緻密な動きでタワーを崩さず、見事に積み木を抜き取っています。「もしかするとジェンガに出会った当初の動きはもっと大胆だったのかな?」と、このロボットの成長過程も気になってしまいます。ロボットは失敗しても、落ち込んだりしない上に疲れ知らず。ですから、ロボットに対して「自分の意思で学習して賢くなるようにプログラム」することは理にかなっていますよね。

ジェンガで物体を扱うことに慣れた後は、一体どんなことに挑戦するのかな?砂浜で遊ぶ「棒倒し」なんかも面白そうな気がします。

 

関連記事

  1. より機敏な動きに!「野菜の自動収穫ロボット」がバージョンアップ!…
  2. ペッパーくんのおすすめメニュー?ロボットカフェ「ペッパーパーラー…
  3. 可愛い!リアルな猫型ロボット「しっぽふりふり あまえんぼうねこち…
  4. ロボットが描く!数式のグラフ化はお任せ「ナノローバー」
  5. 初心者から上級者まで学べる!ルンバのプログラミングロボット「Ro…
  6. 本物の人間っぽい!アイシン車室内見守りシステム「saya」
  7. 柔らかいボディーだから出来る!階段を上り下りするソフトロボット
  8. 歌もダンスもできる!「おはなししよ!ノリノリピカチュウ」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP