自動運転

自動運転バスの実証実験!大津市が乗車モニター40名募集

全国各地で自動運転自動車の実証実験が開催されていますが、実際に開発関係者以外の人が体験する機会はほとんどないのが現状ではないでしょうか?

滋賀県にある大津市では、3月21日(木・祝日)に市街地の自動運転バスの実証実験を行うことを発表しています。公道を使う実証実験は県内初の試みであり、小型のバスで「琵琶湖岸からJR大津駅までの往復約1・4キロを走行する」乗車モニターを40名募集するそうです。

「体験したい!協力してもいいよ!」という方は、申込んでみてはいかがでしょうか?(ただし、申込み多数の場合は抽選)

【募集の詳細】

応募期限:3月5日

応募方法:メールまたは、はがきにより大津市役所交通戦略室へ申込み

詳細は、コチラです↓

http://www.city.otsu.lg.jp/machi/kotsu/kotsu/22889.html

関連記事

  1. 奈良公園内で自動走行にチャレンジ!自動運転ロボ「ラクロ」
  2. 大阪万博で見れるかも?空飛ぶクルマの実証実験がスタート
  3. 引越しが不要になる?「自動運転で動く家」が開発中
  4. トヨタの自動運転車を擬似体験?「親子 e-Palette」
  5. 【名古屋】2021年8月18日〜スタート!自動運転バス「Nana…
  6. 導入も簡単!自動運転のフォークリフト「CarriRo® Fork…
  7. 安全で賢くてカッコいい!AIクルーザー「X40 Concept」…
  8. かっこいい!クボタのコンセプトトラクター「クロストラクタ」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP