モビリティ

【RALLY】FRP製クーリングパーツ製作過程⑤(完成)

こんにちは,機械人Z RALLY TEAMです。

上の通り無事,クルーのクーリングパーツであるルーフダクトが完成しました。

こちらのダクト,現代風よりも一回り大きいものになっているのですが,これは灼熱のラリーを想定してより風量を稼げるよう,

「チューマファクトリー」にてデザインして頂きました。

室内側ダクトは斜交バーの関係で2分割されていますが,さらにドライバー/コドライバーに2つずつ送風口が付いています。

リア側の送風口はこのようなジョイントに変更可能で,ここにアルミパイプを接続することで任意の場所に空気を持ってくることができます。

もちろん不要な場合は通常の送風口に戻せますし,スコールなどの場合にはそもそものダクトの口をふさいでしまうパーツまで用意されており,

超実践的なダクトとなっています。

「チューマファクトリー」ではこのような自動車パーツはもちろんのこと,高品質な各種産業用FRP製品も製作しています。


機械人Z RALLY TEAM powered by 清光社

関連記事

  1. 【RALLY】コンテナへの搬入完了
  2. 【RALLY】TRC2019 第1戦ルートマップ
  3. 【RALLY】タイ向けスペシャルクーリングパーツ
  4. 【RALLY】参戦に向け準備中です。
  5. 【RALLY】車両メンテナンス(2)
  6. 【RALLY】車両メンテナンス(1)
  7. TRC 2019(THAILAND)に出場予定です
  8. 【RALLY】TRC2019 Rd.1の暫定プログラムが出ました…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP