ロボット

ロボットが描く!数式のグラフ化はお任せ「ナノローバー」

数学では数式をグラフ化することが良くありますよね?

でもグラフ化する作業は、慣れていないと間違ったグラフを描いてしまうことも・・・。

これは「ナノローバー」という数式のグラフ化が得意な「学習用図形描画ロボット」です。

数式を入力するだけで簡単かつ正確にグラフ化できるだけでなく、Arduino IDEやROSでの制御に対応しており、ロボットプログラミングの教材として役立ちます。

ロボット工学では数学の知識が基本となるため、プログラミングと数学を同時に学ぶというのは効率的なのではないでしょうか?

数学を楽しく学ぶことにもつながりそうなので、学校の授業で取り入れるのも良さそうですね。

 

関連記事

  1. 自動で植物を栽培!水耕栽培キット「ボタニアム」
  2. ヘボいの?スゴイの?技術力の低い人限定ロボコン「ヘボコン」
  3. 歩行と飛行の二刀流!二足歩行ロボット「Leonardo」
  4. より機敏な動きに!「野菜の自動収穫ロボット」がバージョンアップ!…
  5. 自宅をパトロール!Amazonの家庭用ロボット「Astro」
  6. AIは敵にも味方にもなる?鷹の爪団が語る100年後の日本とは
  7. 清潔なフロアでおもてなし!成田空港で活躍するロボット掃除機
  8. 自分で動かす!ロックマンのプログラミング学習キット「メイクロック…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP