-
【ロボット産業】試験施設の活用を探れ(8月20日)
南相馬市の福島ロボットテストフィールドは九月、本格的に稼働する。研究棟で九つの企業と機関が、大規模災害の調査に使用するロボットや小型無人機「 … -
6~10歳向けロボコン「WRO Japan 2019 WeDo Challenge」関東大会9月開催
アフレルは、レゴWeDoを使用した6歳~10歳向けのロボットコンテスト「WRO Japan 2019 WeDo Challenge」の関東大会を、9月8日に横浜市のパシフィコ横浜 … -
ケンブリッジ大学出版×AKA、「Musio」を使った英語学習教材の共同開発
AKAは19日、ケンブリッジ大学出版と、英語学習AIロボット「Musio(ミュージオ)」で利用できる英語学習コンテンツの共同開発に向け、同志社中学校と法政大学 … -
AIと結婚する選択は、私たちを救うか?(編集I)
動画と誌面でお届けするSPUR10月号の「AIに恋して~ロボットをパートナーに、という選択」。これはとても挑戦的な特集でした。きっかけは、一人の音楽ライター … -
村田機械が米スタートアップと組み、「ロボ倉庫」を10月投入
村田機械は、ロボット倉庫システム「アルファボット」を開発した米スタートアップのアラートイノベーション(マサチューセッツ州)と戦略的パートナーシップ契約を結ん … -
WRO長野地区予選会優勝 中3の2人全国へ
ロボットの製作やプログラムを学んでいる茅野市東部中学校3年の牛山流空(りく)さん(14)と下諏訪町下諏訪中学校3年の永井清詢(せいじゅん)さん(14)が、 … -
ロボット“解禁”でインフラ点検が変わる
スクリーニング(点検箇所の絞り込み)に問題なく使える」。ドローンや遠隔操作カメラといったロボット技術のインフラ点検への活用について、岐阜大学の六郷恵哲 … -
第49回機械工業デザイン賞(10)日本ロボット工業会賞
【不二越/スリムアーム協働ロボット「CZ10」】. 「作業者に威圧感や恐怖心を与えないことを考えた」。不二越の伊東輝樹ロボット開発部部長は同社初となる協働 …