ロボット

顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」

プログラミング学習教材は色々ありますが、せっかく学ぶなら楽しい方が良いハズ。

例えば、このようなロボティックボールは楽しくて熱中できるかも↓

これは、プログラミングができるロボティックボール「スフィロミニ」の動画です。

顔の表情や声を認識して転がる方向をコントロールできます。

ピンを並べてボウリングを楽しむのも良し、動きをプログラミングして計算どおりに転がして楽しむのも良し。

アイデア次第でその遊び方は無限大!

クリスマスやお正月など、冬場は暖かい室内で家族みんなでワイワイ遊ぶのにもピッタリかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. 使い方はアイデア次第!ボタンを押す小型ロボ「Fingerbot」…
  2. 学べるロボットおもちゃtoio(トイオ)体験会が3月16日に開催…
  3. 2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボッ…
  4. 最強の虫型ロボット?叩き潰されてもまた動き出す「DEAnsect…
  5. 吉祥寺にオープン!LOVOTと触れ合える「LOVOT ストア&カ…
  6. あなたも着ればスーパーヒーロー?パワードスーツ「Guardian…
  7. アスパラもキュウリも自動で収穫!農家の人手不足はロボットで解決
  8. 狭い配管を手軽にチェック!配管探査ロボット「配管くん」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP
deyeye boyuyu veyen siyeyer