ロボット

顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」

プログラミング学習教材は色々ありますが、せっかく学ぶなら楽しい方が良いハズ。

例えば、このようなロボティックボールは楽しくて熱中できるかも↓

これは、プログラミングができるロボティックボール「スフィロミニ」の動画です。

顔の表情や声を認識して転がる方向をコントロールできます。

ピンを並べてボウリングを楽しむのも良し、動きをプログラミングして計算どおりに転がして楽しむのも良し。

アイデア次第でその遊び方は無限大!

クリスマスやお正月など、冬場は暖かい室内で家族みんなでワイワイ遊ぶのにもピッタリかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. 可愛い!トランスフォーマー最新作公開記念「バンブルビーカフェ」
  2. すごい臨場感!「Kirari!」でスポーツ観戦がリアルタイムの3…
  3. ロボットがお出迎え!?3月14日開業の「高輪ゲートウェイ駅」
  4. 自作のゲームも楽しめる!ゲームコンソール「Xtron Pro」
  5. 「ユカイな生きものロボットキット」で目指せ小学生ロボコン王者!
  6. アップデートで餌やりもできる!「aibo Food」
  7. 可愛い!東急線・東京メトロ線渋谷駅の清掃ロボット
  8. 猫ちゃんを見守りできる!ペット用スマートロボット「Ebo(イーボ…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP