自動運転

未来の配達員さんはこうなる?トヨタの「マイクロパレット」

物流業界は人手不足が深刻と言われますが、ロボット開発は一つの解決策になりそうです。

なぜなら、トヨタがこのようなロボットを開発しているからです↓

これは「マイクロパレット」と呼ばれる小型の配達ロボットです。

配送車から配達先までのラストワンマイルの自動配達で活躍することが期待できます。

現状、荷物は配達員さんが一人もしくは二人で配送するのが一般的です。一方でマイクロパレットなら、小型なので配送車に複数台を載せられます。その特長を上手く活かせば複数台のマイクロパレットが同時進行で自動的に配達先へ荷物を届けることも可能になるでしょう。

さらに配送車が自動運転車の場合、もはや人間の配達員さんは外に出て配達する必要もありません。

まだまだ玄関前の段差など課題はあると思いますが、マイクロパレットのような配達ロボットが活躍する日を楽しみに待ちたいと思います。

 

関連記事

  1. 2021年10月24日開催!自動運転コンセプトカーも登場「第32…
  2. お花見お散歩体験イベント開催中!自動運転ロボット「RakuRo」…
  3. 自動運転田植機もバーチャル試乗できる!クボタの「農フェス!202…
  4. 羽田空港で実施中!ANAの大型バスを使った自動運転実証実験
  5. 可愛い相棒!自動運転の電動車いす「Robocar Walk」
  6. 自動運転のフリしたフォードの公道走行実験が面白い!
  7. 幽霊と遭遇するBMWの自動運転走行実験CMが面白い!
  8. 完全自動運転車の乗り心地とは?「WAYMO」が公道を走行する動画…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP