ロボット

車椅子での東京五輪観戦をサポート!トヨタのロボット「HSR」

東京五輪はまだまだ先だと思っていたら、開催までもう約半年に迫っています。

すでに各方面では開催に向けた準備が着々と進んでおり、意外にもトヨタ自動車がロボットを使ったサポートするということで注目を集めているようです↓

これはトヨタが開発した生活支援ロボット「HSR」の動画です。主に車いす席で観戦する方に向けたサポートをするロボットです。

HSRは周囲を認識し、安全な自律走行が可能。アームを使って床に落ちているものを拾ったり、高いところにあるものを掴んだり出来るため、荷物の受け渡しも得意です。

世の中ではバリアフリー化が進んでいると言われますが、いざ自分自身が車いすでスポーツ観戦をしたいと思えるのか?とても不安を感じます。ですから、このようにロボットがサポートしてくれることで遠慮することなくスポーツ観戦が楽しめるようになるわけですね。

東京五輪をきっかけに将来は、HSRのようなロボットがたくさん活躍するスポーツ施設が増えるかもしれません。

 

関連記事

  1. ポッキーで学ぶ!グリコのプログラミング教材「GLICODE®」
  2. Huluで配信「めざせ!プログラミングスター プロスタ★キッズ大…
  3. くしゃみに反応!ティッシュを差し出すサービスロボット「走る家具」…
  4. ロボットと触れ合えるカフェ「PARK+」が2021年9月17日(…
  5. 柔らかいボディーだから出来る!階段を上り下りするソフトロボット
  6. なぜか嬉しい、楽しい!拍手ロボット「ビッグクラッピー」
  7. ペットの見守りに最適!AI搭載の小型ロボット「Ebo AIR」
  8. ちょっと怖い?プロ野球ソフトバンクのPepper応援団

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP