ロボット

広いグラウンドゴルフ場も自動で!ロボット芝刈機「Automower」

夏は庭の芝生がすくすくと育ちますが、炎天下での芝刈り作業は、体力を消耗します。
 
無理をしすぎて熱中症になるくらいなら、芝刈りロボットを導入するのもアリかも? 

 
この動画では、宿泊施設にあるグラウンドゴルフ場でロボット芝刈機「Automower」を活用する様子を紹介しています。

最大作業領域は3200m2であり、GPSや境界ワイヤーによって作業範囲をマッピングすることも可能なのだとか。

この機能によって、グラウンドゴルフ場のコース作りが自動で行われるようになり、宿泊施設では芝刈り作業の負担が大幅に軽減されています。

Automowerは、太陽光発電のソーラーパネル設置基地や果樹園など、雑草の管理に手間の掛かる広い敷地でも活躍しているそうです。

便利なだけでなく、見た目もスポーツカーみたいでカッコいいですね。

 

関連記事

  1. ゴミ箱もロボット化!全自動スマートゴミ箱「TOWNEW」
  2. amazonのキャンペーン!「Echo Dotと音楽1か月分がセ…
  3. ロボットで五輪をアシスト!トヨタの「T-HR3」
  4. くしゃみに反応!ティッシュを差し出すサービスロボット「走る家具」…
  5. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  6. 顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」…
  7. 歩き回って充電!フォルクスワーゲンの自動充電ロボット
  8. ロボットが英語の先生!?英語学習AIロボットMusio(ミュージ…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP