ドローン

GPSなしの室内でも安定の自動操縦「シームレスドローン」

ドローンはGPSによって位置情報を把握することで、安定した操縦が可能となっています。

室内のようなGPSの受信できない場所では、ドローンを手動で操縦する必要があり、ドローンパイロットにはある程度の操縦技術が求められます。 

 
こちらは、株式会社アース・アナライザーが開発した「シームレスドローン」の動画です。

シームレスドローンは、GPSからセンサーへと位置情報の信号を切り替えることが可能であり、屋外でも屋内でも自動運転による安定した操縦を実現するのだそうです。

ですから、地下やトンネルなどGPS電波が届きにくい場所での調査や点検業務がしやすくなることが期待されます。

「このようなドローンを待っていた!」という方は、きっと多いのではないでしょうか?

これからドローンを使った仕事をしようと検討中の方でも、シームレスドローンがあれば様々な現場で安心して作業ができそうですね。
 

関連記事

  1. 2021年10月まで全国8箇所で開催!水中ドローンで知る「私たち…
  2. 【セミナー情報】SUSCの初心者向け1日/半日セミナー
  3. もうチェックした?DJIの新番組「DJIオンラインサロン」
  4. 船?それともドローン?帆船型ドローン「Type-A」
  5. JapanDrone2019
  6. 重さわずか259ミリグラム!昆虫型のドローン「RoboBee-X…
  7. 資格とセットでお得なドローンの福袋!「ドローンショップお台場」
  8. ロボット掃除機や小型ドローンも割引!+Styleの「ウチ活応援セ…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP