ロボット

食べ頃も分かる!AIでリンゴを自動収穫「果実収穫ロボット」

近頃は、あらゆる産業でAIを搭載したロボットが活用されています。

深刻な人手不足で悩まされている業界でロボットは切り札的な存在なのかもしれません。

高齢化が進んでいる果樹農業でも、このようなAIロボットによる自動化が進み始めているのをご存知でしょうか↓ 

 
農業・食品産業技術総合研究機構と立命館大学、デンソーが開発中の「果実収穫ロボット」が今注目を集めています。

この果実収穫ロボットは、AIによってリンゴやナシを認識して自動で収穫することが可能なのだそうです。

ベテランの農家さんのように果実の食べ頃を判断して収穫するので、品質も間違いないのだとか。

また、ロボットなので休憩しなくても黙々と作業を続けることが可能です。

このように便利なロボットが導入されれば、これから果樹園を始める初心者でも挑戦しやすくなるかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 無限の可能性が広がった!「分身ロボット」によるテレワーク
  2. 曲芸みたい!ボストンダイナミクスの物流用ロボット「Handle」…
  3. 自分で動かす!ロックマンのプログラミング学習キット「メイクロック…
  4. 11月30日(土)GUNDAM Cafeが福岡にオープン!
  5. ワクワク!高専生がクラウドファンディングで開発中のDJロボット「…
  6. 応募締切2021年8月31日まで!小学生対象のプログラミングコン…
  7. 本物の人間っぽい!アイシン車室内見守りシステム「saya」
  8. 初心者から上級者まで学べる!ルンバのプログラミングロボット「Ro…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP