ロボット

本物の魚みたいに群れで泳ぐ!ハーバード大学の水中ロボット「Bluebot」

人間が立ち入ることが難しい現場で作業しなければならない、そんな時はロボットの出番です。

それが水中だったら、このようなロボットがあります↓ 

 
これは、ハーバード大学で開発中の水中ロボット「Bluebot」の動画です。

Bluebotは、複数で泳がせることで魚が群れを作るように集団で泳ぐことができるのだとか。

立体的な集団行動を実証したのは初めてであり、その技術の高さから注目を集めています。

この魚の形は、カワハギか何かを参考にしているのでしょうか?

海はまだまだ未知の生物が存在しています。

このように魚の姿をしたロボットなら、そんな生き物たちに警戒心を与えないように調査をすることができそうですね。

 

関連記事

  1. 期間限定のhulu無料配信でプログラミングを学ぶ!「めざせ!プロ…
  2. バーチャル会場で応援!11月29日(日)は 全国大会「高専ロボコ…
  3. ハンコを自動で押せちゃう!オフィス向けロボット「COBOTTA」…
  4. コロナ感染予防で急増するかも?配膳ロボット「PEANUT」
  5. まさにゴッドハンド!手術支援ロボ「ダビンチ」
  6. 2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボッ…
  7. 足腰を元気に!パナソニックの「歩行トレーニングロボット」
  8. 消毒・除菌で安心!自律型除菌ロボット「Hasper」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP