ドローン

昆虫そっくりのドローン?マサチューセッツ工科大学の「Insect-like robots」

ドローンは、世界中で研究開発が行われており日々進化し続けています。

その形や機能は様々ですが、こんなドローンは見たことがないかも? 

 
マサチューセッツ工科大学が昆虫のようなロボットを開発しています。

一般的にドローンは回転する羽根によって飛ぶものが多いですが、こちらは昆虫のように羽ばたくことで飛行します。

小型なので狭い場所での調査などに活用が期待されているのだとか。

このドローンを初めて見た人が「虫だ!」と勘違いして叩き落とされないように、注意が必要かもしれないですね。

 

関連記事

  1. ドローンやプログラミング体験も!eスポーツ専用施設「REDEE」…
  2. 壊れたドローンの映像も復元できるかも!データレスキューセンター
  3. ドローンで上から眺める!徳島県立神山森林公園イルローザの森「生け…
  4. まるで生き物!鳥型のドローン「MetaFly」
  5. CAMPFIREでお得に購入するチャンス!小型水中ドローン「CH…
  6. e-ラーニングで学ぶ!「ドローンプログラミングの始め方」
  7. 農地の健康管理はお任せ!農業ドローン「P4 Multispect…
  8. ドローンパイロットは脚力も重要?バッテリー切れのドローンを救出す…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP