ロボット

天才かも?犬型ロボット「SPOT」にビールの注ぎ方をプログラミング

世界で最も注目されている犬型ロボットと言えばボストンダイナミクス社の「SPOT」かもしれません。

SPOTは、ダンスや農家の手伝い、調査業務など様々な分野で活躍するハイテクロボットとして知られています。

そんなSPOTのプログラミングに情熱を注ぐ男性がいます↓ 

 
これは、SPOTにビールの注ぎ方をプログラミングする男性の動画です。

プログラミングによって床に置いたカップの位置を認識させて自動でビールを注ぐことに挑戦しています。

しかし、その注ぎ方は何だかおしっこしているみたい・・・。

なかなか上手くカップに注ぐことができず苦戦していますが、その様子は興味深いです。

こぼれたビールで滑りながら歩いたり、せっかく注いだカップを蹴飛ばしてしまったり悪戦苦闘(笑)

動画を見ていて、いつの間にか応援したくなっていました。

開発者にとって情熱は大切な要素ですが、このように全力で楽しむことができる彼はもしかすると天才なのかも?

 

関連記事

  1. 空気を読みます!USCのロボットシステムでDIYを効率化する動画…
  2. これは気持ち良いニャン!自動クリーニング猫トイレ「Pluto S…
  3. スマホ代わりの可愛いクマ!音声チャットロボット「はみっくベア」
  4. 将来は漫画家になる!お絵かきロボット家庭教師「DrawBo」
  5. 新色ダークエディションが登場!6足歩行ロボット工作キット「フォロ…
  6. 可愛いけど本格派!プログラミングロボットキット「フォロ」
  7. 買い物のお供に!荷物運びロボット「Gita」
  8. ロボットがお出迎え!?3月14日開業の「高輪ゲートウェイ駅」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP