ロボット

萌きゅん!キュートな猫顔ロボットがお手伝いする図書館が泉大津市にオープン

図書館ではお目当ての本棚に辿り着くのが分かりにくかったりすることがあります。

しかし、こちらの図書館ではそんな悩みをロボットが解決しています↓ 

 
2021年9月1日に大阪府泉大津市にオープンする図書館では、猫顔のロボットを導入するのだとか。

専用の端末を使うことで、猫顔のロボットが自動で本棚まで案内してくれます。

しかも、秋葉原のメイドカフェのように明るく可愛い声で「ご主人様!」と呼ばれるので、図書館なのにキュンキュンしそう。

また、案内を終えて笑顔で挨拶をして去っていく姿は、礼儀正しくとっても丁寧ではありませんか。

これで本棚を探して歩き回ることもないため、スタッフも利用者も快適で良い気分になることでしょう。

キュートな猫顔ロボットが名物になって、図書館の利用者も増えるかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボッ…
  2. プログラミングで採用あるかも?政府が小学校の「教科担任」導入検討…
  3. 新型が登場!全自動窓掃除ロボット「HOBOT-2S」
  4. どや顔ロボット窓ふき職人!日本ビソーの「多目的壁面作業ロボット」…
  5. 小さいサイズが新登場!しっぽロボット「Petit Qoobo」
  6. 怠けてない!ナマケモノ型ロボット「SlothBot」
  7. 体験会は6月2日まで!可愛い家族型ロボット「LOVOT」
  8. 家族のコミュニケーションをサポートするロボット「BOCCO」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP