ロボット

空気を読みます!USCのロボットシステムでDIYを効率化する動画

一昔前からDIYがブームですが、作業をしていると「あれ、取って!」と近くの誰かに手伝って欲しい瞬間があります。

しかし、そんな都合の良い人がいつも傍にいるとは限りません。

さっと手を貸してくれる気の利いたロボットが一台あれば・・・と思ったらここにありました↓ 

 
こちらは、南カリフォルニア大学(USC)コンピュータ-サイエンスが開発したロボットシステムの動画です。

このロボットシステムは、人間の動作を予測してそれに合わせた動きをします。

上記の動画では、IKEAの家具を組み立てる女性が効率よく作業できるように、部品を選んで手渡していますね。

空気を読んで学習するシステムなので、阿吽の呼吸で作業がどんどん捗ります。

将来、DIY好きな方にとって、欠かせないロボットシステムになるかもしれませんね。

 

関連記事

  1. amazonのキャンペーン!「Echo Dotと音楽1か月分がセ…
  2. アップデートで餌やりもできる!「aibo Food」
  3. 猫ちゃんを見守りできる!ペット用スマートロボット「Ebo(イーボ…
  4. コンビニの調理をお助け!ホットスナックロボット
  5. ネット通販を陰で支える!自動倉庫システム「AutoStore」
  6. ソフトバンクロボティクスが「お掃除ロボット」を無償提供
  7. 鬼滅コラボでコスプレ!福岡ソフトバンクホークスの鷹ロボット応援団…
  8. 結婚のスタイルは自由!AIロボットと結婚した近藤さん

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP