ロボット

色んな場所で活躍しそう!コミュニケーションロボット「Kebbi Air」

教育現場では、タブレットを使った授業が当たり前のようになっています。

将来的には、ロボットが先生となって授業が行われるかもしれません。 

 
これは、コミュニケーションロボット「Kebbi Air」の動画です。

Kebbi Airは、様々なシーンに対応するロボットであり、学校教育や店舗、医療現場などでの活躍が期待されているそうです。

ボディーランゲージを使った会話やディスプレー画面によって情報を伝えることが可能なので、分かりやすくて親しみやすいロボットです。

一人暮らしなどコミュニケーション不足で寂しさを感じている方にもピッタリなのではないでしょうか。

ロボットなら気兼ねなくコミュニケーションすることが可能なので、積極的に活用するのも一つの方法かもしれませんね。

 

関連記事

  1. ヘボいの?スゴイの?技術力の低い人限定ロボコン「ヘボコン」
  2. ローリングストーンズのモノマネ!犬型ロボットSpotの新しいダン…
  3. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  4. 期間限定のhulu無料配信でプログラミングを学ぶ!「めざせ!プロ…
  5. 学べるロボットおもちゃtoio(トイオ)体験会が3月16日に開催…
  6. 競技会にも最適!最新の二足歩行ロボット「Robovie-Z(ロボ…
  7. カットもドライブも!オムロンの卓球ロボ「フォルフェウス」
  8. 宇宙空間で何するの?インドの人型ロボット「Vyommitra」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP