ドローン

VRと水中ドローンで海中遊泳!海と日本PROJECTの「Virtual Ocean Project」

日本人にとって海は身近な存在ですが、実際にはまだよく知らないことの方が多かったりするのではないでしょうか。

近年、海の環境は海洋ゴミや温暖化などの原因によって悪化する一方であり、そこに暮らしている生物や資源の恩恵を受けている人類にとって、それは無視できない問題となっています。

そこで、子供たちをはじめとした全国の人に向けて、海をテーマにしたコロナ禍でも楽しめるバーチャルイベントが実施されています。 

 
こちらは、日本財団、総合海洋政策本部、国土交通省による、海と日本PROJECTの「Virtual Ocean Project」の動画です。

Virtual Ocean Projectは、VRや最新のIT技術で、仮想空間に再現した海を使うため、時間・場所・年齢、ハンディキャップに関係なく海中遊泳を体験できます。

この取り組みは、小中学校や水族館、商業施設で実施されており、非常に好評なのだそうです。

私たちが地球の未来を考えるきっかけとして、楽しみながら環境問題を理解する良い機会になりそうですね。

詳細はこちらです↓
https://www.virtualocean.jp/

 

関連記事

  1. 全国ドローンレース選手権2019地区予選6月1日(土)
  2. 重さわずか259ミリグラム!昆虫型のドローン「RoboBee-X…
  3. DJIドローンT20を使った農薬散布までの流れがわかる動画
  4. DJIが新しいドローンを発売!軽量かつコンパクトな「DJI Ai…
  5. 12月15日〜1月11日まで開催!人気のドローンがお買い得「DJ…
  6. 3月21日(日)16時放送!ドローンレース大会「SUPER DR…
  7. 橋やトンネルの点検を簡単に!オングリット株式会社の改造ドローン
  8. 滑らかな操縦技術!マイクロドローンを使った動画「オンナノコズ」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP