ロボット

東京駅に登場!ドイツから来た案内ロボット「SEMMI」

ホテルや飲食店など、案内係としてロボットを活用する企業や団体が増え始めています。

東京駅では5月31日までの期間限定で新しい案内ロボットが登場しました↓

ドイツからやって来た案内ロボットの「SEMMI(セミ)」です。これは、JRとドイツ鉄道の共同実験の様子(午前10時30分~午後5時まで)。

表情が何ともリアル。青白いので、ちょっと怖いと感じる人もいるかも?しかし、7ヶ国語を操るとても優秀な案内ロボットなのです。広くて複雑な東京駅構内では、気軽に道案内を受けられるというのは助かります。

東京駅地下1階にある「銀の鈴」近くにお立ち寄りの際は、SEMMIの道案内を試してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 家事は何でもこなせる?研究者用ロボット「Stretch」
  2. 腰痛対策に!着用型ロボット「ATOUN MODEL Y」
  3. 最新の電動車椅子で移動が快適に!ロボティックモビリティ「PiiM…
  4. AIは敵にも味方にもなる?鷹の爪団が語る100年後の日本とは
  5. 小中学生世帯に無償提供!AIみまもりロボット「GPS BoT」
  6. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  7. ソフトクリームロボット「レイタくん」
  8. くしゃみに反応!ティッシュを差し出すサービスロボット「走る家具」…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP