こんにちは,機械人Z RALLY TEAMです。
FRPパーツ作りもいよいよ佳境です。
上記は,前回製作した雌型に離型処理→ゲルコート吹き付け→FRP積層の順番で処理を行ったところです。
半硬化状態で余分なところをナイフで切り,裏面を合体する作業を短時間で行うため張り込み終了まで写真を撮る余裕がありません。
そのため,いきなり全てを貼り終えた状態の写真になっています。
そして,完全硬化して雌型から外したパーツがこうなります。
ゆがみのない美しいラインは,FRP職人の型作りの腕と繊維貼りこみの腕に掛かっています。

続いて,室内側のパーツもマスターを作り,ロールケージとの干渉を確認します。

実車は斜交バーが入っているため,その分を考慮して2分割にしています。

同様の手順を追って,室内側パーツも完成しました!

FRPの貼りこみでは,主に以下のような工具を使用します。

豚毛ハケ大/中/小/スパイラル脱泡ローラー/ネジ脱泡ローラー です。
機械人Z RALLY TEAM powered by 清光社





















