ロボット

徘徊者を見つけて声かけ!介護ロボット「SOWAN」

介護の現場は人手不足が課題となっており、その解決策としてロボット技術の導入が積極的に推し進められています。

高齢者の介護施設では徘徊する利用者に声かけするのも介護士さんのお仕事ですが、近い将来はロボットが活躍しそうです↓

これは介護ロボット「SOWAN」の紹介動画です。映像と音声により、遠隔で声かけしてやり取りすることが可能です。

介護施設では、深夜など少人数シフトでの対応になりがちな時間帯もあると聞きます。そのような時に「SOWAN」が介護士さんの代わりに見回りすることで負担軽減につながります。

また、施設利用者が体調を崩してしまったような場合は命に関わることもあります。ですから、見回り体制が整うことで異変に気付きやすくなり、迅速な対応に役立つのではないでしょうか?

「ロボットを使うなんて対応が冷たいんじゃないか?」と思う人もいるかもしれません。

しかし、ロボットを使ってこそ実現できるきめ細かいサービスもありますし、介護士さんのストレスが和らげば、きっとより良いサービスの提供につながるんじゃないかと思います。

 

関連記事

  1. ロボットがデリバリー!「渋谷ストリーム エクセルホテル東急」
  2. 離れていても安心!見守りロボット「ユピ坊」
  3. 小中学生世帯に無償提供!AIみまもりロボット「GPS BoT」
  4. 家事は何でもこなせる?研究者用ロボット「Stretch」
  5. アバターを使ってお買い物!期間限定オープンの「avatar-in…
  6. 結婚のスタイルは自由!AIロボットと結婚した近藤さん
  7. ロボットも警備!最先端のスマートビル「東京ポートシティ竹芝」
  8. これで毎晩ぐっすり眠れるかも?抱き枕型の「スリープロボット」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄