イベント

【小学生対象】スター・ウォーズ 学研ロボットプログラミング講座2019年8月10日~

プログラミングと聞くと「自分には関係ない」と拒否反応を示してしまう方もいるのではないでしょうか?

プログラミングは、小学校の教育で必修化が予定されており、仕事や勉強、目標達成に必要な論理的思考のトレーニングになるので誰でも学んで損することはないと言われます。

でも、実際に勉強するとなると独学では難しいのが現状ではないでしょうか?小学校のお子さんがいるご家庭なら、親子で一緒に学んでみるのも一つの方法です。

例えば、スター・ウォーズが大好きなら、こんな楽しそうなプログラミング講座もあります。

学研ロボットプログラミング教室が東京と大阪で「スター・ウォーズ 学研ロボットプログラミング講座」を開催します。

教材はスター・ウォーズのオフィシャルサウンドや画像を使用しており、作品に登場するキャラクターに似たようなロボットを作成できます。C-3POやR2-D2、ヨーダやオビ=ワン・ケノービ、レイなど人気キャラクターがナビゲータを務めるのも魅力です。

また、参加チケットも限定デザインを使用しているので、ファンにはたまらないかも?

プログラミング初心者の親子でもスター・ウォーズの世界観で楽しみながら学ぶことができそうですね。

■講座開催日時・会場
2019年8月10日(土)・11日(日)9:30~17:30
大阪会場(学研大阪本社/大阪府吹田市江坂町1-23 大同生命江坂ビル11F)

2019年8月17日(土)・18日(日)9:30~17:30
東京会場(学研本社/東京都品川区西五反田2-11-8 学研本社ビル3Fホール)

詳細はコチラです。
https://www.889100.com/sp/starwars/

関連記事

  1. 「空撮実習オプションin美瑛」2019年6月15日~16日
  2. 【企業向け】光技術総合展示会「OPIE’ 19」20…
  3. 【京都】2021年3月13日(土)・14日(日)乗れるロボット「…
  4. 2020年4月14日(火)開催!Webイベント「おやこもの作りた…
  5. 【中高生・保護者対象】『学びみらいプログラム2019』2019年…
  6. 2021年12月4日(土)~19日(日)まで開催!バーチャル空間…
  7. 10月9日(金)自動運転技術開発の最前線!「第13回ReVisi…
  8. エントリーは2021年8月31日(火)まで!「Unityユースク…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP