モビリティ

【RALLY】FRP製クーリングパーツ製作過程③

こんにちは,機械人Z RALLY TEAMです。

引き続き,FRP加工の専門家「チューマファクトリー」にてクーリングパーツの製作が進められています。

上の写真は,雌型を3分割で取るため,その割り位置にフランジを付けているところです。

そして原型に離型処理したのち,ゲルコートを吹き付けると下のようになります。

 

ここにFRPを積層していきます。

 

前部分のピースも離型処理してからFRPをどんどん積層していきます。

 

そして硬化後,脱型すると下のような雌型が完成します!

ほかにルーフ面のパーツがあり雌型は三点構成です。

次回,いよいよ雌型にFRPを積層して,パーツを作製します。


機械人Z RALLY TEAM powered by 清光社

関連記事

  1. 【RALLY】車両メンテナンス(1)
  2. 【RALLY】当チーム協賛アーティスト 角 文平 氏
  3. 【RALLY】クラッチメンテナンス(その2)
  4. 【RALLY】参戦に向け準備中です。
  5. 【RALLY】TRC2017第1戦ナコンサワン動画
  6. 【RALLY】ラリー北海道 リザルト
  7. 【Rally】車両のラッピング案を検討中です!
  8. 【RALLY】第一戦のフライヤー

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP