ロボット

腰痛対策に!着用型ロボット「ATOUN MODEL Y」

日本では高齢化や人口減少が進んでいると言われており、それを聞くと悲観的になってしまうことが多いです。特に、年齢を重ねると足腰なども弱くなって腰痛だって発生しやすくなる。でも、このような着用型のロボットを活用すれば高齢化社会でも快適に過ごせるかもしれません。

例えば、豪雪地帯などでは日々の雪かき作業による負担が軽減されます↓

着用型ロボット「ATOUN MODEL Y」をご存知でしょうか?

国内の企業で続々と導入され始めており、肉体労働による腰痛対策として役立っています。「自分はもう歳だから・・・」と諦めてしまうのは簡単ですが、着用型のロボットを活用すれば無限の可能性が広がるハズ。

日本も少子高齢化対策と並行してロボット開発が進んでいくので、あまり悲観的にならなくても良いのかもしれません。

 

関連記事

  1. カクテルも作るし会話もできる!ロボットのバーテンダー「バーニー」…
  2. 本物の魚みたいに群れで泳ぐ!ハーバード大学の水中ロボット「Blu…
  3. 外泊のお供に!自動で消毒するポータブルロボット「CleanseB…
  4. 自分でモノを動かせる!IoT電子工作「obniz」
  5. 散らかったお部屋にサヨナラ!全自動おかたづけロボット
  6. クラウドファンディング実施中!犬型プログラミングロボット「Pet…
  7. ワクワク!高専生がクラウドファンディングで開発中のDJロボット「…
  8. スマホの使えない家族とコミュニケーション!ファミリーロボット「B…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP