自動運転

ありそうでなかったV字型の旅客機!KLMオランダ航空が開発中

ドローンや自動運転車ばかりに注目していましたが、飛行機もまだまだ進化を続けていることに気付かされました。

そのきっかけは、コチラの飛行機です↓

これはKLMオランダ航空とデルフト工科大学が開発中の「Flying-V」と呼ばれる飛行機。

機体の形が「V字型」となっており、飛行機の羽の部分が客席と一体となっています。これによって、燃費性能が20%向上するのだそうです。一般的な飛行機には羽があるので、よくある「羽が邪魔で外の景色が見えない!」という客席での不満も解消できます。

「フライングV」と言えば、有名ギタリスト達が愛用していることで知られています。思い切って塗装もギターのようにしてみたら楽しいかも(笑)

 

関連記事

  1. 大阪万博で見れるかも?空飛ぶクルマの実証実験がスタート
  2. ハンドルなし!国内初の自律走行バス実証実験
  3. 田植えが誰でも簡単!自動運転田植機「アグリロボ NW8SA」
  4. 感染予防!アメリカ・メイヨークリニックで自動運転の実験スタート
  5. 2021年7月9日まで開催!オンラインで視聴できる「自動車技術会…
  6. 2021年10月24日開催!自動運転コンセプトカーも登場「第32…
  7. 賞金150万ドルの大学コンテスト!自動運転レース「Indy Au…
  8. お花見お散歩体験イベント開催中!自動運転ロボット「RakuRo」…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP