ロボット

「ユカイな生きものロボットキット」で目指せ小学生ロボコン王者!

ロボットエンジニアの登竜門と言えば「ロボコン」を思い浮かべる人が多いかもしれません。

来たる2020年には小学生のロボコンが初開催されます。

これは、小学生ロボコン公式キット「ユカイな生きものロボットキット」の動画です。

「ユカイな生きものロボットキット」はモーターと電池、スイッチで動くというとってもシンプルな仕組み。ですので、プログラミングが分からないお子さんでもロボットを動かして楽しみやすい!

しかも、結束バンドをモーターに巻きつけて腕や足を作るので、タイヤを使うロボットとは違った「生きもの」っぽい面白い動きを見せてくれるのが特徴です。

来年から小学校でもプログラミング教育が必修化されますが、「ロボコン出場」という目標があれば勉強の効果もアップしそうですね。

初開催となる小学生ロボコンですので、あなたのお子さんが初代チャンピオンになれるかも?

 

関連記事

  1. 家族のコミュニケーションをサポートするロボット「BOCCO」
  2. 歩き回って充電!フォルクスワーゲンの自動充電ロボット
  3. 天才かも?犬型ロボット「SPOT」にビールの注ぎ方をプログラミン…
  4. スマホの使えない家族とコミュニケーション!ファミリーロボット「B…
  5. 1日限定1室!ホテルニューオータニで「LOVOT」と宿泊
  6. 馬乗りスタイルが新しい!車いす型ロボット「RODEM」
  7. LOVOT大好きなら即買い!Loppi・HMV限定「2021年卓…
  8. ブロックで遊びながらプログラミングも身につく!「キューブロイド」…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP