ロボット

顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」

プログラミング学習教材は色々ありますが、せっかく学ぶなら楽しい方が良いハズ。

例えば、このようなロボティックボールは楽しくて熱中できるかも↓

これは、プログラミングができるロボティックボール「スフィロミニ」の動画です。

顔の表情や声を認識して転がる方向をコントロールできます。

ピンを並べてボウリングを楽しむのも良し、動きをプログラミングして計算どおりに転がして楽しむのも良し。

アイデア次第でその遊び方は無限大!

クリスマスやお正月など、冬場は暖かい室内で家族みんなでワイワイ遊ぶのにもピッタリかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. 競技会にも最適!最新の二足歩行ロボット「Robovie-Z(ロボ…
  2. 家事は何でもこなせる?研究者用ロボット「Stretch」
  3. 将来は漫画家になる!お絵かきロボット家庭教師「DrawBo」
  4. 「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」で建設中!カッ…
  5. ソフトバンクロボティクスが「お掃除ロボット」を無償提供
  6. 「第三の手」で作業効率アップ!「Supernumerary ro…
  7. 歩き回って充電!フォルクスワーゲンの自動充電ロボット
  8. 図形や文字を描くプログラミングトイ!「ARTIE3000」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP