ロボット

顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」

プログラミング学習教材は色々ありますが、せっかく学ぶなら楽しい方が良いハズ。

例えば、このようなロボティックボールは楽しくて熱中できるかも↓

これは、プログラミングができるロボティックボール「スフィロミニ」の動画です。

顔の表情や声を認識して転がる方向をコントロールできます。

ピンを並べてボウリングを楽しむのも良し、動きをプログラミングして計算どおりに転がして楽しむのも良し。

アイデア次第でその遊び方は無限大!

クリスマスやお正月など、冬場は暖かい室内で家族みんなでワイワイ遊ぶのにもピッタリかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  2. ロボット愛好家の酒場!ロボキチがお洒落にリニューアルオープン
  3. 歩行と飛行の二刀流!二足歩行ロボット「Leonardo」
  4. 変幻自在?スタンフォード大学のソフトロボット
  5. 使うほど成長する枕!?スマート枕「Pixx」
  6. モフモフでぐっすり!おやすみロボット「ネモフ」
  7. 英会話イーオンのAmazon Alexaスキル「イングリッシュタ…
  8. 様々な形のお皿を自動で洗える!「ロボット食洗システム」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP