自動運転

無人でも有人でも!自動運転のフォークリフト「Rinova AGF」

人口減少により人手不足が深刻化すると言われますが、あらゆる業界で省力化は進んでいます。

例えば、運搬業務でよく使われるフォークリフトには、自動運転技術が取り入れられ始めています↓

これはトヨタL&Fのフォークリフト「Rinova AGF」です。

作業環境に合わせて有人・無人の運転切り替えが可能ということで、荷役や運搬業務に必要な人員の削減に役立ちます。

労働力が不足している状況では、作業に不慣れな人がフォークリフトを操作する機会も増えることが予想されます。そんな時には、事故も起こりやすいため自動運転を活用して安全に業務を進めたいものです。

ロボットやAIが人間の仕事を奪うというネガテイブな意見もありますが、未来のことは誰にも分かりません。

ですから、自動運転技術によって豊かな暮らしになることを願いたいものですね。

 

関連記事

  1. 画期的?LIDARの技術で社会的距離を計測「Social Dis…
  2. かっこいい!クボタのコンセプトトラクター「クロストラクタ」
  3. 自動運転レースが熱い!自作AIラジコンカー「JetRacer」
  4. 待ちきれない!ソニーが開発中の自動運転車「VISION-S」
  5. ドローン配送や自動運転車で便利な社会になる?スーパーシティ法とは…
  6. 自動運転中も退屈知らず?日産とNTTドコモが3Dアバターを共同開…
  7. ロシアのレストランで開始!自動運転で配達するロボット「Yande…
  8. 自動運転の電動車いすで観光!丸の内で公道実証実験スタート

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP