ロボット

2021年5月16日まで参加者募集中!「きぼうロボットプログラミングチャレンジ」

オーストラリアやアジアの学生に向けた教育コンテスト「きぼうロボットプログラミングチャレンジ」(Kibo-RPC)が開催されます。

宇宙の仕事に興味のある学生の方は、大きなチャンスかもしれません↓ 

 
こちらの動画は、第1回きぼうロボットプログラミングチャレンジ決勝の様子です。

Kibo-RPCでは、国際宇宙ステーション(ISS)で使われているロボットを使用し、さまざまな課題をこなしていきます。

学生は、このプログラムに挑戦することで最新の技術や知識を学び、国際的なコミュニケーション能力を磨くきっかけになります。

大学院の学生さんまで参加できますので、「我こそは!」という方は、ぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?

申請期限は、2021年5月16日まで。

詳細はこちらです↓
https://jaxa.krpc.jp/
 

関連記事

  1. 極小ロボットが体の中へ?動画「March of the micr…
  2. スマホ代わりの可愛いクマ!音声チャットロボット「はみっくベア」
  3. ロボットと触れ合えるカフェ「PARK+」が2021年9月17日(…
  4. 学べるロボットおもちゃtoio(トイオ)体験会が3月16日に開催…
  5. ゲーム感覚で野菜を育てる!アグリセンサー「grow CONNEC…
  6. ネット通販を陰で支える!自動倉庫システム「AutoStore」
  7. ロボットで五輪をアシスト!トヨタの「T-HR3」
  8. 羊もビックリ!犬型ロボット「SPOT」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP