イベント

ゲームを自分で作って遊ぶ!「ユニキャン MakeCode Arcade講座」

ゲームが大好きなら「自分でオリジナルのゲームを作ってみたい!」と一度は考えたことはありますよね?

このような自作のゲーム機を作って学べるプログラミング講座が開催されるのをご存知でしょうか↓ 

 
「ユニキャン MakeCode Arcade講座」では、Adafruit社製のシングルボードコンピュータ『Pygamer』を組み立て、シューティングゲーム作りにチャレンジします。

この講座は、オンラインとオフラインで同時に開催され、初心者でも手厚いサポートによりプログラミング学習を進めることが可能なのだとか。

また、講座の最終日には自作のゲームを使って競技会を開催するため、目標を持って学習できる仕組みになっているそうです。

大好きなゲームで楽しみながら学習できるなんて、まさに一石二鳥なのかもしれませんね。

【ユニキャン MakeCode Arcade講座】
(費用)全4回で 39,800 円(入会金、教材費込み、税別)
講座内で使用した教材は皆様にプレゼントします。

(開催日程)2021年2月7日(日)・2月21日(日)・3月7日(日)・3月21日(日)
午前の部:10時00分~13時00分(3時間)適宜休憩有
午後の部:14時00分~17時00分(3時間)適宜休憩有
(最終4回目は、午前午後合同とし11時~16時の計5時間とする)
※午前・午後の部、どちらかを選択

詳細はこちらです↓
https://www.uni-cam.jp/seminar/programming01.html

 

関連記事

  1. 神戸発のクロスメディアイベント「078」2019年4月27日(土…
  2. 2020年4月14日(火)開催!Webイベント「おやこもの作りた…
  3. 2022年3月7日(月)から5日間開催!オンライン合宿「Ruby…
  4. バーチャル空間最大のマーケットフェスティバル!「バーチャルマーケ…
  5. 2021年2月19日 (金) 「第二期AIフロンティアプログラム…
  6. DJI NEW PILOT EXPERIENCE 2019年2月…
  7. 【小学生保護者対象】「はじめてのキャンプ×IT(思考力UP)」
  8. 10月10日(土)~募集開始「ロボットやろうぜ!- toio &…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP