ロボット

飲み物の補充はお任せください!ファミリーマートがAIロボット導入

ロボットは人間の代わりに仕事をすると言われていますが、街中でロボットの働く姿を見かける機会は多くありません。

コンビニエンスストアのファミリーマートがAIロボットを導入して注目を集めています↓ 

 
そのロボットは、霞が関にある経済産業省のファミリーマートのバックヤードで働いています。

AIによって缶やペットボトルの種類を識別し、30秒に1本のスピードで在庫を補充をすることができるのだとか。

飲料の補充は、冷蔵庫の寒い環境で行う必要がありますが、ロボットなら多少の寒さは平気ですね。 

むしろ、常にクールダウンした状態で快適に作業が出来るのかも?

しかしながら、ゆっくりとしたペースなので改良の余地がありそうです。

果たして一体おいくらで導入したのでしょうか?電気代などのコスト面も気になるところ。

ファミリーマートは、このAIロボットを他の店舗にも導入することを検討しているそうです。

もしかすると私たちが利用するお店でも導入するかもしれませんので、これからは陳列棚の奥にも注目ですね。

 

関連記事

  1. 2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボッ…
  2. 無限の可能性が広がった!「分身ロボット」によるテレワーク
  3. コンビニの調理をお助け!ホットスナックロボット
  4. アプリでゴルフのスコアアップ!AIスイング診断「ゴルファイ」
  5. CGじゃない!夢の巨大ロボット「MONONOFU」
  6. 応募締切2021年8月31日まで!小学生対象のプログラミングコン…
  7. 天才かも?犬型ロボット「SPOT」にビールの注ぎ方をプログラミン…
  8. 自動で文字起こしがラクラク!AIライティングレコーダー「VOIT…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP