ロボット

賢くてかっこいい!千葉工大開発の搭乗型知能ロボット「カングーロ」

近ごろは、ロボットがペットの代わりをするのも珍しくありません。

「ペットもいいけど、もっと実用的なロボットって無いの?」と言う方は、千葉工大が開発のロボットならどうでしょうか?

搭乗型知能ロボット「カングーロ」をご存知でしょうか?

レーザーで人を認識して追走する姿はペットのようでもあり、一定の距離ならスマホやパソコンでお迎えに来る機能もあるのだとか。バイク型に変形すれば、人を乗せて最高時速10kmで走行可能。開発者の千葉工業大学は2020年頃の商用化を目指していると発表しています。

カングーロは見た目もかっこいいですし、これに乗って街中を移動すれば注目されそうです。また、人工知能が搭載されているため、賢い介助犬が活躍するように、カングーロが「新たな相棒として選ばれる」なんて日が来るかもしれませんね。

 

関連記事

  1. くしゃみに反応!ティッシュを差し出すサービスロボット「走る家具」…
  2. 「ユカイな生きものロボットキット」で目指せ小学生ロボコン王者!
  3. こどもプログラミング本大賞の結果発表!気になる大賞受賞作品は?
  4. 足腰を元気に!パナソニックの「歩行トレーニングロボット」
  5. これで毎晩ぐっすり眠れるかも?抱き枕型の「スリープロボット」
  6. 可愛い!東急線・東京メトロ線渋谷駅の清掃ロボット
  7. 自動で植物を栽培!水耕栽培キット「ボタニアム」
  8. クールで可愛い!卓上ペットロボット「Emo」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP