ロボット

プログラミングの基礎を学んだ後は?実践型学習サービス「Makelearn」

近頃は独学でプログラミングを学び、モノづくりを志す方が増えているそうです。

オンライン講座などプログラミングの学習環境が整いつつありますが、基礎を学んだ後にステップアップするためにはどうすれば良いでしょうか?

そのような方に向けて、2020年5月23日、株式会社メイクリーによる実践型学習サービスの「Makelearn(メイクラーン)」がスタート。

Makelearnは、基本無料で初心者エンジニアの方が参加できる「未経験からエンジニアを目指す」ことをコンセプトとした学習環境が用意されているのだとか。

仕事をする上で求められるのは、知識だけでなく実際にモノづくりが出来る人材であるため、実際に作品を作りながらステップアップすることは最短コースと言えるのかもしれません。

さらにMakelearnでは、開発の進捗状況を仲間とシェアしたり、作品を提出することでポートフォリオとして人事採用担当者に実績として見せることも可能。

しっかりと活用すれば、未経験の方でも仕事の現場で重宝される人材になれそうな気がしますね。

プログラミング学習に興味のある方は、一度チェックしてみると良いかもしれません。

Makelearnの詳細はこちらです↓
https://makelearn.net/

 

関連記事

  1. 図形や文字を描くプログラミングトイ!「ARTIE3000」
  2. モフモフでぐっすり!おやすみロボット「ネモフ」
  3. 5月11日までキャンペーン!英語も学べるプログラミング教室「ロッ…
  4. 自宅のセキュリティ対策に!自律型ホームロボット「スカウト」
  5. もふもふで癒される!AIペットロボット「もふりん」
  6. プログラミングで採用あるかも?政府が小学校の「教科担任」導入検討…
  7. スマホ代わりの可愛いクマ!音声チャットロボット「はみっくベア」
  8. くしゃみに反応!ティッシュを差し出すサービスロボット「走る家具」…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP