ドローン

世界最小クラス!狭い場所の点検用ドローン「IBIS」

ドローンは空撮だけでなく、産業用として様々な現場の点検作業にも活用されています。

「でも実際、ドローンでどうやって点検しているの?」と気になっている方はいませんか?

こちらの動画は、重量170gという世界最小クラスのドローン「IBIS」を使った下水道内点検の様子です。IBISは、安定した飛行でスムーズに下水道内を撮影しています。

動画を見てみると、手軽に点検コースを往復できているので、破損している場所の見落としも少なくなりそうですね。

下水道のようなライフラインは、普段、人目につかない場所に設置されているものです。ですから、人が入り込むには狭くて暗い、ゴミの散乱している足元の不安定な場所も少なくないでしょう。

そんな場所での点検は思わぬ危険も伴いますので、ドローンを活用しない手はありませんね。

点検作業の一つの方法として、あらゆる現場で小型ドローンを取り入れる機会は今後ますます増えそうです。

 

関連記事

  1. 横浜スタジアムのドローンショー「STAR☆NIGHT VOYAG…
  2. 小さくてもパワフル!DJIの新しいドローン「DJI Mini 2…
  3. 結婚式の披露宴に一味違った映像を「ウエコレ ドローン ウエディン…
  4. DJIドローンT20を使った農薬散布までの流れがわかる動画
  5. 2021年9月25日開催!第9戦は群馬「JAPAN TINY D…
  6. ドローンで魅力を再発見!きれいなハート型の「鏡島」
  7. 2021年11月27日発売!パスポートサイズで4Kカメラ搭載ドロ…
  8. 9月下旬に登場か?SONY初のドローン「Airpeak S1」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP