ロボット

自分で作れる!高性能な犬型ロボットキット「Mini Pupper」

自分でロボットを作ってみたいけど、何となく難しそうだと感じている人は少なくないようです。

そんな方でも手軽に楽しめる犬型ロボットがあります↓ 

 
こちらは、犬型ロボットキット「Mini Pupper」の紹介動画です。

Mini Pupperは、あの犬型ロボットのような高性能なロボットを自分で作れるのが特長です。

コントローラーを使って自由に動かすことができるのはもちろん、部屋の間取りをマッピングすることで指定した場所に自動で移動させることもできます。

また、AIによって周囲のものを認識して追跡することもできるため、賢い番犬としても役立つかも?

新しい趣味を探している方やプログラミングを学びたい方の教材としてもピッタリです。

Mini Pupperは、現在、クラウドファンディングのMakuakeにて開発資金を募集しており、既に目標の金額を達成しています。

興味のある方は、チェックしてみてはいかがでしょうか?

詳細はこちらです↓
https://www.makuake.com/project/mini_pupper/

 

関連記事

  1. 便利かも!ウェアラブルAIスピーカー「AQUOS サウンドパート…
  2. 柔らかいボディーだから出来る!階段を上り下りするソフトロボット
  3. spotとpepperくんのコラボダンスで応援!ソフトバンクのい…
  4. 自宅をパトロール!Amazonの家庭用ロボット「Astro」
  5. カットもドライブも!オムロンの卓球ロボ「フォルフェウス」
  6. 歩行と飛行の二刀流!二足歩行ロボット「Leonardo」
  7. コミカルで可愛い!卓上ロボット「Eilik」
  8. 歩き回って充電!フォルクスワーゲンの自動充電ロボット

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP