ロボット

顔の表情でコントロールできる!ロボティックボール「スフィロミニ」

プログラミング学習教材は色々ありますが、せっかく学ぶなら楽しい方が良いハズ。

例えば、このようなロボティックボールは楽しくて熱中できるかも↓

これは、プログラミングができるロボティックボール「スフィロミニ」の動画です。

顔の表情や声を認識して転がる方向をコントロールできます。

ピンを並べてボウリングを楽しむのも良し、動きをプログラミングして計算どおりに転がして楽しむのも良し。

アイデア次第でその遊び方は無限大!

クリスマスやお正月など、冬場は暖かい室内で家族みんなでワイワイ遊ぶのにもピッタリかもしれませんね。

 

 

関連記事

  1. アスパラもキュウリも自動で収穫!農家の人手不足はロボットで解決
  2. 大人も子供も楽しめる!プログラミング学習に便利なAIロボット「A…
  3. コンビニの調理をお助け!ホットスナックロボット
  4. 買い物のお供に!荷物運びロボット「Gita」
  5. レッツ手作り!世界初のハイブリッドレーザー&ブレードカッター「x…
  6. 自作のゲームも楽しめる!ゲームコンソール「Xtron Pro」
  7. 分身ロボット「OriHime」で遠隔接客!モスバーガーで実証実験…
  8. 狭い配管を手軽にチェック!配管探査ロボット「配管くん」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP