ロボット

東京駅に登場!ドイツから来た案内ロボット「SEMMI」

ホテルや飲食店など、案内係としてロボットを活用する企業や団体が増え始めています。

東京駅では5月31日までの期間限定で新しい案内ロボットが登場しました↓

ドイツからやって来た案内ロボットの「SEMMI(セミ)」です。これは、JRとドイツ鉄道の共同実験の様子(午前10時30分~午後5時まで)。

表情が何ともリアル。青白いので、ちょっと怖いと感じる人もいるかも?しかし、7ヶ国語を操るとても優秀な案内ロボットなのです。広くて複雑な東京駅構内では、気軽に道案内を受けられるというのは助かります。

東京駅地下1階にある「銀の鈴」近くにお立ち寄りの際は、SEMMIの道案内を試してみてはいかがでしょうか?

関連記事

  1. 日常のストレスを軽減!しっぽをフリフリするロボクッション「Qoo…
  2. 歌って話すと楽しくなる!うたロボ「Charlie」
  3. 空いた時間に学ぶ!侍エンジニア塾のプログラミング動画
  4. どや顔ロボット窓ふき職人!日本ビソーの「多目的壁面作業ロボット」…
  5. 「ユカイな生きものロボットキット」で目指せ小学生ロボコン王者!
  6. 英会話の練習相手に!AI搭載おしゃべりロボット「Charpy」
  7. 本物みたい!イルカ型のロボットが登場
  8. 自然な会話のキャッチボール!AIおしゃべりロボット「Romi」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP