ロボット

コワイ?カッコいい?コンビニの商品陳列ロボット

ロボットやAIの技術開発によって、人々の生活は便利になり生産性は向上し続けると言われています。

コンビニのファミリーマートでは、このようなロボットを活用するそうです↓ 

 
東京都港区にあるオフィスから、豊島区にある店舗のロボットを遠隔操作し商品陳列が行われています。

このロボットを活用することで、一人で複数の店舗の作業をすることが可能になるのだとか。

遠く離れた場所から作業することが可能になれば、人手不足で休みが取りにくい店長さんにとっても大きな戦力となるハズ。

ファミリーマートでは、2022年までに最大20店舗でロボットの導入を目指しているそうです。

ネットのコメントでは、「カッコいい!」「見た目が怖い・・・」といった様々な意見がありますが、このような遠隔操作で動かすロボットがあれば、人々の働き方も大きく変化しそうですね。

 

関連記事

  1. アスパラもキュウリも自動で収穫!農家の人手不足はロボットで解決
  2. プログラミングで採用あるかも?政府が小学校の「教科担任」導入検討…
  3. 期間限定のhulu無料配信でプログラミングを学ぶ!「めざせ!プロ…
  4. 飲み物の補充はお任せください!ファミリーマートがAIロボット導入…
  5. 図形や文字を描くプログラミングトイ!「ARTIE3000」
  6. AIは敵にも味方にもなる?鷹の爪団が語る100年後の日本とは
  7. 可愛い!ルンバを止めるニャンコの動画
  8. ゴミ箱もロボット化!全自動スマートゴミ箱「TOWNEW」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP