ロボット

飲み物の補充はお任せください!ファミリーマートがAIロボット導入

ロボットは人間の代わりに仕事をすると言われていますが、街中でロボットの働く姿を見かける機会は多くありません。

コンビニエンスストアのファミリーマートがAIロボットを導入して注目を集めています↓ 

 
そのロボットは、霞が関にある経済産業省のファミリーマートのバックヤードで働いています。

AIによって缶やペットボトルの種類を識別し、30秒に1本のスピードで在庫を補充をすることができるのだとか。

飲料の補充は、冷蔵庫の寒い環境で行う必要がありますが、ロボットなら多少の寒さは平気ですね。 

むしろ、常にクールダウンした状態で快適に作業が出来るのかも?

しかしながら、ゆっくりとしたペースなので改良の余地がありそうです。

果たして一体おいくらで導入したのでしょうか?電気代などのコスト面も気になるところ。

ファミリーマートは、このAIロボットを他の店舗にも導入することを検討しているそうです。

もしかすると私たちが利用するお店でも導入するかもしれませんので、これからは陳列棚の奥にも注目ですね。

 

関連記事

  1. カットもドライブも!オムロンの卓球ロボ「フォルフェウス」
  2. 建設現場もリモートで!コベルコ建機の「K-DIVE CONCEP…
  3. まるで気心知れた同居人?弱いロボット「NICOBO(ニコボ)」
  4. 大人も子供も楽しめる!プログラミング学習に便利なAIロボット「A…
  5. 実用化なるか?日本郵便が「置き配」ロボット実証実験
  6. 保育士不足の救世主?保育ロボット「VEVO」が見守る保育園
  7. 10月14日(水)まで開催!スマートスピーカーもお得な「Amaz…
  8. モフモフでぐっすり!おやすみロボット「ネモフ」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP