ロボット

2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボット競技コンテスト「World Robot Olympiad(WRO)2021」

学生による国際ロボット競技コンテスト「World Robot Olympiad(WRO)2021」の決勝大会が2021年11月18日(木)21:00から4日間に渡り開催されます。

WROとは、世界85以上の国と地域から7万人以上の小中高校生が参加する国際的なロボコンです。 

 
日本からも7チームが出場しており、大会はレギュラーカテゴリー、オープンカテゴリー、フューチャーカテゴリーの3部門。

「初級(8〜12歳)」「ジュニア(12-15歳)」「シニア(15-20)」そしてによる「将来のエンジニア(14〜19歳)」という年齢別に分かれて競技が行われます。

WRO2021のテーマは「PowerBots」。

レギュラーカテゴリーとオープンカテゴリーでは再生可能エネルギーに関する課題、フューチャーカテゴリーでは自動運転ロボットの開発に挑戦しています。

世界中から集まった未来のロボット開発を担う才能あふれる学生たちの熱い戦いは、非常に興味深いですね。

また、大会の様子は生配信されるため、日本代表の学生をぜひ応援しましょう!

詳細はこちらです↓
https://www.wro2021.org/

 

関連記事

  1. ロボットがデリバリー!「渋谷ストリーム エクセルホテル東急」
  2. 5月11日までキャンペーン!英語も学べるプログラミング教室「ロッ…
  3. 10月14日(水)まで開催!スマートスピーカーもお得な「Amaz…
  4. クールで可愛い!卓上ペットロボット「Emo」
  5. 変幻自在?スタンフォード大学のソフトロボット
  6. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  7. 無限の可能性が広がった!「分身ロボット」によるテレワーク
  8. 便利なロボット助手!AIカメラとロボットアーム「HUENIT」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP
deyeye boyuyu veyen siyeyer