ロボット

ビックリするほど早くて正確!ドミノロボットでスーパーマリオの画面を再現する動画

ドミノを並べて絵柄を作る作業は、集中力や体力が必要と言われます。

大きな部屋でドミノを並べる企画はよくありますが、こんなに高速でドミノを並べているのを見たことありますか? 

 
こちらは、アメリカの発明家ユーチューバー「Mark Rober」さんが開発した「ドミノロボット」の動画です。

ユーチューバーになる前は、NASAでエンジニアをしていたという彼のドミノロボットは、ドミノを大量にセットする型枠を使って効率よくドミノを並べることができます。

型枠の下にはパネルがあり、それを引き抜くことで一気にドミノが滑り落ちる仕組みのようです。

並べる位置はプログラミングによって制御しているため、誤って倒してしまう心配もなくビックリするほど早くて正確。

ドミノの装填も自動ということで、あとは完成するのを待つだけなのでちょっと退屈そうにも見えます(笑)。

動画の冒頭では、ドミノの名人である女性が並べるのと比較していましたが、その差は圧倒的でした。

ドミノロボットが制作した作品は、初代スーパーマリオのオープニング画面。

そして、ドミノを倒す時もミドリこうらを使うという、これまた遊び心があります。

こんなにスゴいドミノロボットの存在を知ってしまったら、コツコツと並べる作業が馬鹿らしくなってしまうかもしれませんね。

 

関連記事

  1. 11月24日(日)は全国大会!「高専ロボコン2019」
  2. 可愛い!ルンバを止めるニャンコの動画
  3. ちょっと怖い?プロ野球ソフトバンクのPepper応援団
  4. 保育士不足の救世主?保育ロボット「VEVO」が見守る保育園
  5. こりゃ便利!自動窓拭きクリーナー「HOBOT388」
  6. 【7月22日(月)まで】aibo×JOYSOUNDカラオケルーム…
  7. 無限の可能性が広がった!「分身ロボット」によるテレワーク
  8. プログラミングで採用あるかも?政府が小学校の「教科担任」導入検討…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP