自動運転

自動運転で現場へ向かう!頼もしい「放水ロボット消防隊」

石油コンビナートや化学工場の火災は、大きな被害につながる危険性が非常に高いです。

消防隊員の方々も現場に近づくことが難しい為、このような自動運転で現場に向かうロボットの活躍が期待されます↓

 

三菱重工業株式会社が開発した消防ロボットの動画です。

「放水砲ロボット」と「ホース延長ロボット」のコンビが連携し、効率よく消火活動を行います。ロボットの判断によって水の向きも自動で調整するので、まさに消防隊員ですね。自動運転で現場へ向かう姿が頼もしいです。

シルバーのボディが消防士のイメージとぴったり。重さは1600kgで移動速度は7.2km/h、4,000リットル/分の放水が可能だそうです。農業用小型バギーを改造したことで、力強い走りを実現しているのが特長です。言われてみると確かに、田んぼで活躍しているトラクターっぽい雰囲気があるかも。

火災はいつ発生するのか分かりませんので、人手不足になりがちな消防団にも設置されたら大活躍しそうですね。

 

 

関連記事

  1. ロシアのレストランで開始!自動運転で配達するロボット「Yande…
  2. 2021年10月24日開催!自動運転コンセプトカーも登場「第32…
  3. 2021年12月「かけがわチャ(茶)レンジ号」で自動運転車両の実…
  4. 奈良公園内で自動走行にチャレンジ!自動運転ロボ「ラクロ」
  5. 2020年7月から販売スタート!一人乗りロボ「RakuRo™」
  6. トヨタが構想する実証実験都市!「コネクティッド・シティ」
  7. 自動運転バスの実証実験!大津市が乗車モニター40名募集
  8. 12月20日(金)〜23日(月)まで開催!「福岡モーターショー2…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP