ロボット

AIは敵にも味方にもなる?鷹の爪団が語る100年後の日本とは

AI(人工知能)は日夜研究と開発が進んでおり、AIが人間よりも賢くなる日がやってくると言われます。

では、未来の日本はどのような社会になっているのでしょうか↓

シンギュラリティ(技術的特異点)とは、AIが人間よりも賢い知能を自ら生み出すことが可能となる時点のことです。

このままAIの研究が進んだ場合、シンギュラリティがやってくるのは2045年と予測する研究者もいるそうです。

上記の鷹の爪団の動画に登場する「吉田メルカリちゃん」によると未来の日本はAIによって政治は常に的確な判断が行われ、公共事業にも無駄がなく、ベーシックインカムと呼ばれる制度によって誰もが平等に必要なお金が分配されて生活が保障されるようになっているのだとか。

これがウソかホントかはさておき、AIの研究が悪用されれば荒廃した未来がやってくるというのはぜひとも避けたいものです。

そのために人類はどのようにAIと向き合うことが大切なのか?とっても真面目なテーマですが鷹の爪団の動画では面白おかしく解説されています。

気になる方は、ぜひ予想しながらチェックしてみてください。

 

関連記事

  1. Nintendo Switchでゲームプログラミング!「プチコン…
  2. 空いた時間に学ぶ!侍エンジニア塾のプログラミング動画
  3. 新型が登場!全自動窓掃除ロボット「HOBOT-2S」
  4. まるで気心知れた同居人?弱いロボット「NICOBO(ニコボ)」
  5. プログラミングの基礎を学んだ後は?実践型学習サービス「Makel…
  6. 2021年12月27日(月)まで!ホテルニューオータニ(東京)で…
  7. 盲導犬の代わりになるかも!ハンドヘルドロボット「Theia」
  8. 様々な形のお皿を自動で洗える!「ロボット食洗システム」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP