自動運転

動画で分かる5Gのイメージ?ドコモの「爆奏オーケストラ」

5Gは「自動運転車やロボットによる遠隔医療などの技術への活用に期待されている」という話を近頃良く聞きます。

その一方で、「5Gって一体何のこと?」と思っている人も多いのではないでしょうか?

これはドコモの動画「爆奏オーケストラ」です。

AI搭載アンドロイド指揮者「オルタ3」を使って、実際にオーケストラが指揮に合わせて「G線上のアリア」を演奏します。

しかし、これはただのG線上のアリアを弾いてみた動画ではありません。

「3G」線上のアリア→「4G」線上のアリア→「5G」線上のアリアという順にオルタ3が演奏のスピードを上げていきます・・・!

5Gとは「5th Generation(第5世代移動通信システム)」のことであり、従来の4Gと比較して高速大容量かつ多数同時接続が可能と言われています。

まさに今回の動画のオーケストラにぴったりの表現なのかも!?

5Gを良く知らないという方に動画をシェアしてみてはいかがでしょうか(笑)

 

関連記事

  1. 12月20日(金)〜23日(月)まで開催!「福岡モーターショー2…
  2. 自動車の最新技術が大集合!「人とくるまのテクノロジー展2019」…
  3. 2021年1月24日(日)11:30放送BSフジ 「ガリレオX」…
  4. 安全で賢くてカッコいい!AIクルーザー「X40 Concept」…
  5. 未来の自動運転車はこんな感じ!アウディの高級コンセプトカー「グラ…
  6. 田植えが誰でも簡単!自動運転田植機「アグリロボ NW8SA」
  7. ホンダの空飛ぶ車!電動垂直離着陸機「Honda eVTOL」
  8. 2021年11月2日〜12月17日オンラインで開催!「第3回自動…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP