自動運転

2022年2月14日(月)~18日(金)開催!「“くるまからモビリティへ”の技術展 ONLINE」

公益社団法人 自働車技術会が主催のイベント「“くるまからモビリティへ”の技術展 ONLINE」が開催されます。

開催期間は2022年2月14日(月)~18日(金)で入場無料です。(完全登録制)

こちらの展示会は、従来の自動車業界の枠組みにとらわれず、自動車以外の技術領域の「知」を学び連携を深め、将来のモビリティに必要な技術を一緒に創っていくことを目的としています。

会場では、自動運転、コネクテッド、IoT、AI、電動化、設計・開発に関する製品が出展されます。

来場者は、トップエンジニアや専門家による基調講演、出展社によるセミナー、オンラインミーティングへの参加や製品カタログのダウンロード、製品動画を視聴することができます。

リアルな展示会と違って、人目を気にすることなく質問や相談できるのもオンライン展示会の魅力の一つ。

また、出展企業にとっては、多くの来訪者とコンタクトが取れるため、営業活動や製品・サービスの認知度をアップさせる良い機会となるそうです。

モビリティに関する業務に携わる方は、ぜひ参加されてはいかがでしょうか?

詳細はこちらです↓
https://expo-info.kurumobi.jsae.or.jp/ja/

 

関連記事

  1. 自動運転の技術をミニカーで学ぶ!ロボットカーのZumi(ズーミ)…
  2. EUの公道走行許可を取得!空飛ぶ車「PAL-V Liberty」…
  3. 引越しが不要になる?「自動運転で動く家」が開発中
  4. ロシアのレストランで開始!自動運転で配達するロボット「Yande…
  5. 自動運転車で実証実験!福島県浪江町が目指す「人に優しい街」
  6. 幽霊と遭遇するBMWの自動運転走行実験CMが面白い!
  7. かっこいい!クボタのコンセプトトラクター「クロストラクタ」
  8. カッコいい!スロバキアで空飛ぶクルマの試験飛行に成功

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP