自動運転

自動運転の電動車いすで観光!丸の内で公道実証実験スタート

自動運転の導入も検討されている電動車いすを使った公道走行実験が丸の内でスタートしました。

ちょっと楽しそうです↓

3月22日まで行われる「RODEM(ロデム)」という電動車いすの公道実証実験の様子です。

免許も不要で決まったルートを回遊するサービスなので、観光客向けといったところ。オリンピック・パラリンピックの開催される頃には、たくさんの利用者が期待出来そうです。

地方でも電動車いすに乗ったお年寄りを見かけますが、こちらはちょっとオシャレかも。実用化された時の料金が気になるところです。

足腰が弱くて観光を諦めている方やその家族は多いので、各地で普及すると地域の活性化に役立つこと間違いなしですね。

 

関連記事

  1. 自動運転への第一歩!日産の「プロパイロット2.0」
  2. 自動運転バスの実証実験!大津市が乗車モニター40名募集
  3. 乗ってみたい!MINIの自動運転EV車「The MINI Vis…
  4. ソニーとヤマハ発動機が開発!自動運転車「ソーシャブルカートSC-…
  5. 羽田空港で実施中!ANAの大型バスを使った自動運転実証実験
  6. 未来の配達員さんはこうなる?トヨタの「マイクロパレット」
  7. 世界一の加速でギネス新記録!ホンダの芝刈り機「Mean Mowe…
  8. 韓国の自動車展示会「2019ソウルモーターショー」開催中

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP