ロボット

狭い配管を手軽にチェック!配管探査ロボット「配管くん」

配管は地面や壁などで隠されているので、故障すると修理も大変・・・!

だからと言って、細くて長くて複雑な形状の配管を点検するのはもっと大変だったりします。そんな中、このような配管探査ロボットの開発が進められています↓

これは、弘栄設備工業(山形市)が開発中の「配管くん」を紹介した番組の動画です。

配管の中をグングンと突き進んで異常を見つけ出すことができます。このようにロボットを使った遠隔操作で狭い配管を調査できれば、余分な工事費を抑えて的確にメンテナンスすることが可能になるようです。

来年4月には実用化を目指しており、配管くんが全国的に活用されることが期待されます。設備の老朽化は重大な事故に繋がる恐れがあるので、このような安全を担うロボットの開発はとっても大事ですね。

 

関連記事

  1. ロボットがお出迎え!?3月14日開業の「高輪ゲートウェイ駅」
  2. 鉄腕アトムが我が家に!コミュニケーションロボット「おすわりATO…
  3. 天才かも?犬型ロボット「SPOT」にビールの注ぎ方をプログラミン…
  4. 英会話の練習相手に!AI搭載おしゃべりロボット「Charpy」
  5. 「ウォーリーを探せ」なら任せて!「There’s W…
  6. ゴロゴロあったか!猫型クッション「MeowEver(ミャウエバー…
  7. テーマは「未来の家」!小中学生のロボット動画コンテスト開催
  8. LOVOT大好きなら即買い!Loppi・HMV限定「2021年卓…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP
deyeye boyuyu veyen siyeyer