自動運転

画期的?LIDARの技術で社会的距離を計測「Social Distancing Badge」

自動運転車は「LIDER」という仕組みを使って周囲との距離を計測しながら走行します。

そんな最先端の技術を使って周囲の人との「社会的距離」を計測するツールが開発されています↓

新型コロナウィルスの感染拡大によって「社会的距離」を確保する重要性が認識され始めました。

しかしながら、「実際にどのくらいの距離なのか?」というのは分かりにくいかもしれません。

そこで、このバッジを使って相手との距離を可視化してしまおうというのが、現在、クラウドファンディング「KICKSTARTER」で開発資金を募集中の「The Social Distancing Badge」なのです。

「ちょっと近すぎるよ!」と相手に言いたい時に、このバッジを見せるというのは画期的?だし面白いですよね。

詳細はコチラです↓
https://www.kickstarter.com/projects/sensordots/the-social-distancing-badge#

 

関連記事

  1. 完全自動運転車の乗り心地とは?「WAYMO」が公道を走行する動画…
  2. 2021年10月6日・7日開催!「第1回ReVision次世代ビ…
  3. 賞金150万ドルの大学コンテスト!自動運転レース「Indy Au…
  4. トヨタの自動運転車を擬似体験?「親子 e-Palette」
  5. 楽しそう!ハワイでバス移動生活するカップル
  6. メルカリが開発中!空気で膨らませる乗り物「poimo」
  7. ありそうでなかったV字型の旅客機!KLMオランダ航空が開発中
  8. 12月20日(金)〜23日(月)まで開催!「福岡モーターショー2…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP