ロボット

プログラミングの基礎を学んだ後は?実践型学習サービス「Makelearn」

近頃は独学でプログラミングを学び、モノづくりを志す方が増えているそうです。

オンライン講座などプログラミングの学習環境が整いつつありますが、基礎を学んだ後にステップアップするためにはどうすれば良いでしょうか?

そのような方に向けて、2020年5月23日、株式会社メイクリーによる実践型学習サービスの「Makelearn(メイクラーン)」がスタート。

Makelearnは、基本無料で初心者エンジニアの方が参加できる「未経験からエンジニアを目指す」ことをコンセプトとした学習環境が用意されているのだとか。

仕事をする上で求められるのは、知識だけでなく実際にモノづくりが出来る人材であるため、実際に作品を作りながらステップアップすることは最短コースと言えるのかもしれません。

さらにMakelearnでは、開発の進捗状況を仲間とシェアしたり、作品を提出することでポートフォリオとして人事採用担当者に実績として見せることも可能。

しっかりと活用すれば、未経験の方でも仕事の現場で重宝される人材になれそうな気がしますね。

プログラミング学習に興味のある方は、一度チェックしてみると良いかもしれません。

Makelearnの詳細はこちらです↓
https://makelearn.net/

 

関連記事

  1. コワイ?カッコいい?コンビニの商品陳列ロボット
  2. 歩行と飛行の二刀流!二足歩行ロボット「Leonardo」
  3. アスパラもキュウリも自動で収穫!農家の人手不足はロボットで解決
  4. 2021年11月18日21時スタート!小中高校生による国際ロボッ…
  5. 「第三の手」で作業効率アップ!「Supernumerary ro…
  6. 羊もビックリ!犬型ロボット「SPOT」
  7. アップデートで餌やりもできる!「aibo Food」
  8. これぞ未来のカフェ!宇宙空間体験型コンセプトカフェ「SORAYU…

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP