自動運転

コンセプトモデルをお披露目!自動車メーカーGMの一人乗り用「空飛ぶクルマ」

SF映画の世界では、当たり前のように「空飛ぶクルマ」で移動する人々の様子が描かれています。

そんな未来が近い将来、現実のものになるかも? 

 
アメリカの自動車メーカーGMが開発を進める「空飛ぶクルマ」のコンセプトモデルがお披露目されました。

この空飛ぶクルマの実用化はまだ未定ということですが、世界最大級のデジタル技術展示会「CES」で発表されたことで注目を集めています。

一人乗り用で自動運転によってビルの屋上から屋上を移動するために活用されるそうです。

法整備など課題があるとは言え、空飛ぶクルマ第一号になるかもしれません。

街中を飛び回る安全性について賛否両論ありますが、実用化されたら一度は利用してみたいものですね。

 

関連記事

  1. 動画で分かる5Gのイメージ?ドコモの「爆奏オーケストラ」
  2. かわいい!でも頼りがいのある無人自動運転車「R2」
  3. 自動運転のフリしたフォードの公道走行実験が面白い!
  4. 2021年11月2日〜12月17日オンラインで開催!「第3回自動…
  5. 自動運転で移動!都城市の特別養護老人ホームの電動車いすが便利
  6. ホンダの空飛ぶ車!電動垂直離着陸機「Honda eVTOL」
  7. 中高生でも?AI開発者キット「Jetson NANO」で自動運転…
  8. 試験飛行に成功!スカイドライブ社の空飛ぶクルマ「SD-03」

Treasure Drone

  1. お手軽VTOL

TEAM 機械人Z

BOOKS

  1. RPAの真髄

PAGE TOP